03_布川製作所の働く人

「困った時に、放っておかれることはない」
必ず誰かが助けてくれる、安心できる職場

部署:設計課
入社:2020年
趣味:旅行・音楽鑑賞(ボカロ・歌い手)・友人と遊ぶ

社員インタビュー|(株)布川製作所

CADを使った仕事をしたくて入社
図面が製品になった時の喜びは格別

——どのようなお仕事をされていますか?

Auto CADという作図のソフトを使ってドア枠の図面を作成したり、システムに数字を打ち込んで操作したり、提案資料を作ったりしています。「こういうものを作りたい」と営業を通してお客様から要望があるので、それを受けてお客様に提出する図面を作ったり、工場用の制作図の元となる図面を作成したりしています。

お客様からの提案をどうわかりやすく図面に落とすか、難しいものをどう図面に納めるかは難しいなと思いますが、できなかったものが少しずつできるようになってくのはとても楽しいです。

——入社前からCADは使えましたか?

工業系の学校だったのでCADを少し触ったことがありました。学校の授業の中で、私の作業がみんなよりちょっとだけ早かったことがあって、その時に先生が褒めてくれたんです。成功体験と言えるほどのものではありませんが、それが嬉しくて、CADを使った仕事をしてみたいと思うようになりました。

そうしたら先生が「布川製作所に行った先輩、頑張っているみたいだぞ」と教えてくれて。それを聞いて「私も頑張ってみたい」と思ったことと、会社を見学に来た時に、お話した方たちがとても感じが良かったので、入社を決めました。

最初はパソコンの操作もおぼつきませんでしたし、システム操作は布川製作所の独自のものなのですが、最初のころは先輩が忙しい中時間を割いて、つきっきりで教えてくれました。おかげで、今は完璧とは言わないまでも一連の操作はできるようになったと思います。

——1日のタイムスケジュールを教えてください。

タイムスケジュール
8:40

始業

  • 設計課内でのミーティング
9:00

設計作業

  • CADを使っての図面作図
12:00

お昼休憩

         
  • 談笑しながら同僚と昼食
12:50

設計作業

  • 作図した図面のチェック
15:00

3時休憩

  • お菓子とコーヒーで一息
    
15:10

設計作業

  • 提案資料作り・標準図のメンテナンス
17:30

退社

採用情報|(株)布川製作所

——仕事の魅力ややりがいを教えてください。

自分が図面を描いたドアが設置された現場を見に行った時は、自分の仕事が形になっているのが目に見えるのですごく嬉しかったですね。そして、「ああ、この部屋に誰かが住むんだな」と想像するとなんというか幸せな気持ちになりました。

——この5年間の中でちょっと大変だったなという経験はありますか。

作図を間違えてしまった時ですね。間違えた作図をもとに間違った扉が作られてしまったり、まだ製品になる手前でも工場の中でどんどん工程が進んでしまったこともありました。そんな時、周りの人たちが助けてくれて「(先方には)こういうふうに掛け合って見るよ」とか「今、ここで止めてるから今だったらまだ修正が間に合うよ」という感じで助けてくれました。これは本当にうちの会社のいいところだと思います。

フレックスタイムで早く帰ったり、休みを取ることも◎
休憩時間は女性同士でもぐもぐタイム

社員インタビュー|(株)布川製作所

——社員の皆さん温かいですね。休憩時間はどんな風に過ごしていますか。

みんなが自由に使える食堂があるので、私は自分で作ってきたお弁当を食べていますが、会社で注文したお弁当を食べる人もいれば、車の中で休憩している人もいます。

設計課には女性社員が結構多く、同年代の人もいるので女性同士で一緒にお昼を食べることが多いです。15時の休憩時間は、お菓子を持ち寄ってコーヒーと一緒に食べたり楽しく過ごしていますよ。

——楽しそうですね。休日は取りやすいですか?

上司と相談して直近3ヶ月間の残業時間を設定する仕組みなのですが、設定した残業時間を超えた場合は、フレックスタイムで早く帰ったり休みを取ることもできます。休みは取りやすい職場だと思います。

休日は友達と遊んだり、旅行に行ったり、出かけることが多いですね。休みの日にも会社の人と遊びますし、仕事以外でも仲良くさせてもらっています。最近行った旅行でとても良かったのは三重です。伊勢神宮にも初めていくことができましたし、鳥羽水族館も楽しかったです。

——これからの目標を聞かせてください。

自分の仕事をもっとレベルアップさせていきたいです。まずは作図のスピードを上げること。時間がかかってしまうほど、自分よりも後の工程の人に迷惑がかかってしまうので、早めにできるようになりたいというのが一番です。そして、図面を間違えないという正確さに向けて頑張っていきたいです。

社員インタビュー|(株)布川製作所

——これから布川製作所へエントリーしようと思っている方へ、メッセージをお願いします。

最初はできなくても、素直に聞く姿勢があれば周りの人が手助けをしてくれる環境です。未経験で不安だったりしても、放っておかれることはない、誰かが助けてくれます。ぜひ安心して入社してください。

このインタビューは2024年12月に行なわれたものです。